2014年を振り返ってみたものの、、、

はてなブックマーク
2014.12.04

皆さま、

最近は街中も色とりどりのイルミネーションが多くなってきてますね!

もうじき、クリスマス!a-hanaji01.gif

今年のクリスマスは北の大地で出会った彼を足に御堂筋を爆走したいa-ga-n01.gif

 

リレーション武田ですa-bye01.gif

リアル過ぎて大人でもビビるデカさでしたa-ga-n03.gif

 

 

さてさて、年末の紅白の出場者も決まり

一気に2014年も終わりに近づく感じですが

今回は2014年を僕なりに振り返ってみたいと思います。

今年のヒット商品や流行語などがメディアでたくさん出てきてますけど

今年はやっぱり子供達の業界では「妖怪ウォッチ」(僕一度も見たことがない)

ゲラゲラポーって二日酔いかなんかに効く合言葉なんかですかねkao20.gif

 

他に、アナ雪 ♬レリゴーレリゴー♬でお馴染みですが

(これまた観た事無いです)

 神田さやかがどっちの役かも危ういですkao17.gif

 

となると

僕は流行についていけてないのかなとちょっと思いますが

なんとなく位なら知ってましたけどあまり深く入ってないので

時間をかけてみたいと思いますkao05.gif

 

モーニング娘のリーダーは道重さゆみは知ってます(関係ないですかね)

道重さんが何代目かは知らないですけど

これって流行じゃないんですかねkao09.gif

僕の学生時代の時は

相当流行りのグループで完全に踊れましたけどa-w03.gif

 

 

 2014年を少し振り返ってみるとkao-a01.gif

「特に今年は17年ぶりの消費増税などがあり消費者を取り巻く環境が変わり

価格競争からのデフレ経済から価値競争のインフレ経済の転換期に入ってる」

みたいなんですが

確かに考えてみれば

九州の列車「七つ星」も

かなりの高額にも関わらず予約が取れない状況みたいですし

 

USJのハリーポッターもその一つで

「まるで映画の世界に迷い込んだ感覚」という

現実を忘れるほどの完成度で

異世界に飛び込んだような感動が味わえるらしいですicon_lol.gif

 

 

その時代によって消費者動向や流行も変化していくんですねkao-a01.gif

来年はもう少しニュースなど観たり話題の出来事に関心を持ちたいと思いますenpitu02.gif

先ずは、池上彰さんのTVから入門しようと思う今日この頃です。

 

 

 

 

大阪 難波 メンズ美容室 理容室 リレーションの武田でした 06-7501-7730

 

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP
WEB 予約
Reserve
TEL06-7501-7730